インターネット放送局

知的障害を持つ人たちが中心となって番組制作を行う放送局です、毎月1回こう新しています

きぼうのつばさ〈第100回〉最新

2024年12月27日(金)

制作 有光一仁/山田浩/豊田瑛一/田辺剛志/浅野真岳/中山千秋
岩井隆典/池辺昌史/西野貴善/春島海斗/畑中満智/平井貴之
山本俊作/吉田和美
プロデューサー:井道寛哉/梅原義教/福岡挙
エグゼクティブプロデューサー:小川道幸     統括:林 淑美
番組のみどころ 番組の見どころをチャプターごとにご紹介します
  00:00〜 | オープニング  
  01:08〜 | パンジーの眼 選挙に行こう
  16:13〜 | パンジーキッチン からだにやさしい~とくせいおはぎ~
  30:58〜 | 特集 脱・精神病院への道
~第2章:拘束は拷問である~

Stage 1
▶▶01:08〜 | パンジーの眼

選挙に行こう

選挙についての勉強会を続けているメンバーは、10月の衆議院議員選挙に行き、投票しました。そして、今年1年かけて取り組んでいるのは、これまで遠いと思っていた政治に近づくための選挙の辞典作り。勉強会は、まだまだつづきます。

   
Stage 2
▶▶16:13 〜 | パンジーキッチン

からだにやさしい~とくせいおはぎ~

パティシエを目指す、山田浩。おかし作りの名人から、からだにやさしいおはぎ作りを学びました。さとうは使っていません。本当においしいの・・・。

   
Stage 3
▶▶30:58 〜 | 特集

脱・精神病院への道~第2章:拘束は拷問である~

1970年に自ら精神病院に入院して、その闇をあばいてきたジャーナリスト大熊一夫さん。その彼が監督した映画、「脱・精神病院への道」。今回、第2章。50年いじょうたってもかわらない日本の精神医療の闇を問います。そして、精神病院のない世界とは・・・。

   
これまでの放送